仲田 遥平/NAKADA YOUHEI
2018年入社(勤続1年目)
レストランサービス

Q.様々な施設がある中で、こちらを選んだ理由を教えて下さい
ホテルビジネス科がある沖縄職業能力開発大学校に通っていました。
授業の一環として、ホテルでの職場体験学習があり、数あるホテルの職場体験をした中で、アリビラスタッフの方々のお客様への真摯な対応にとても感動しました。
まずは、学校に通いながらアリビラの現場で働き、改めてスタッフ一人ひとりのプロフェッショナルな仕事を目の当たりにして「自分もこんなホテルマンになりたい」と思い、アリビラに応募し入社しました。
授業の一環として、ホテルでの職場体験学習があり、数あるホテルの職場体験をした中で、アリビラスタッフの方々のお客様への真摯な対応にとても感動しました。
まずは、学校に通いながらアリビラの現場で働き、改めてスタッフ一人ひとりのプロフェッショナルな仕事を目の当たりにして「自分もこんなホテルマンになりたい」と思い、アリビラに応募し入社しました。
Q.現在のお仕事内容を教えて下さい
キッチンとホールを連携させて、速やかにお客様に料理を出すという役割(デシャップ)を任せて頂いています。
出てきた料理の盛り付けの形が崩れていないか、また、異物混入がないかしっかり確認し、ホールへ指示出しをします。
この業務では、店全体の流れをとらえて同時に複数のことが考えられる力、先読みをして段取りができる力、スタッフに的確な指示を出せるコミュニケーション力などがとても必要とされます。
出てきた料理の盛り付けの形が崩れていないか、また、異物混入がないかしっかり確認し、ホールへ指示出しをします。
この業務では、店全体の流れをとらえて同時に複数のことが考えられる力、先読みをして段取りができる力、スタッフに的確な指示を出せるコミュニケーション力などがとても必要とされます。
Q.印象に残っているエピソードなど教えて下さい
ルームサービスの手配物にサプライズで誕生日ケーキの注文が入っていました。一年に一回しかない行事なので、少しでも喜んでもらう方法がないか考え、思い切ってバースディソングを歌いながらお部屋に届けました。
家族の皆さんも一緒になって歌って下さり、とても喜んでくれました。
後日、ホテルのアンケート用紙にお客様から「仲田さんの一生懸命頑張っている姿を見て、わたしたちも初心に帰って頑張ろうと思いました」というメッセージを頂きました。
マニュアル通りの仕事だけではなく、喜んでもらいたいという気持ちで起こした行動がしっかりお客様に伝わったことが、とても嬉しかったのを覚えています。
家族の皆さんも一緒になって歌って下さり、とても喜んでくれました。
後日、ホテルのアンケート用紙にお客様から「仲田さんの一生懸命頑張っている姿を見て、わたしたちも初心に帰って頑張ろうと思いました」というメッセージを頂きました。
マニュアル通りの仕事だけではなく、喜んでもらいたいという気持ちで起こした行動がしっかりお客様に伝わったことが、とても嬉しかったのを覚えています。

飲食サービスのスペシャリストとして活躍したい!

Q.今後の目標を教えて下さい
新入社員は、2~3年周期で部署異動があります。さまざまな職務を経験することで、部署で必要とされる専門性を身につけることができます。勤めて未だ1年目になりますが、レストランサービスを極めたいと思い、国家資格であるHRS検定(ホテルレストラン接遇検定)に挑戦する準備をしています。
私にとって、とても高い目標ですが、接遇における知識や技術サービスのレベル向上に繋がるよう、頑張りたいと思います。
私にとって、とても高い目標ですが、接遇における知識や技術サービスのレベル向上に繋がるよう、頑張りたいと思います。